2024年10月8日

大阪で読書と食欲の秋

暮らし家守りをサポートする石田工務店スタッフのSです。

最近は気持ちのいい風が吹き、お散歩日和です。
先日、いとこに会いに大阪の中之島へ行ってきました。

ここには安藤忠雄設計の図書施設、
「こども本の森 中之島」があります。

外観はとてもスタイリッシュで、屋根の流線が美しいです。
エントランスには「永遠の青春」という名の巨大な青リンゴが。
これを撫でるといつまでも(心が)若々しくいられるということで、
撫でまわしました。

中に入ると、こどもだけでなく大人も心躍る圧巻のレイアウト。
本が美しく魅力的に、かつ手に取りやすく並べられています。

もちろんこども向けの本がほとんどなのですが、
見渡す限り読んだことのある本ばかり。
懐かしさに包まれ、童心に帰って興奮しました。

のんびりくつろいだら、
いとこがおススメしてくれた近くのカフェへ。
「北浜レトロ」という、お洒落なティータイムが楽しめる超人気カフェです。
(国登録有形文化財とのこと)

並んでいる最中も、店内の雑貨が可愛く、見ているだけで楽しめます。
お客さんもカフェの雰囲気に沿った服装をしている方が多くて素敵でした。

席についてしばらくすると、映画でしか見たことがないような
アフタヌーンティーセット。
世界観がすごいです。
食べきれるかなと心配でしたが、とっても美味しくペロリといけました。


読書も食も楽しみ、いとことも沢山話して、
秋の幸せなひと時になりました。

2024年9月30日

秋の外壁リフォーム 季節の変わり目にチェックしたいポイント!

暮らし家守りをサポートする石田工務店
スタップMです。

秋は、外壁リフォームに最適な季節です。
暑さが和らぎ、冬の厳しい気候が訪れる前に外壁のメンテナンスを行うことで、
家を寒さや湿気から守り、建物の寿命を延ばすことができます。


工事後

今回は、外壁リフォームを検討する際に
押さえておきたい重要なポイントを紹介します!

1. 秋に外壁リフォームが適している理由

秋は気候が安定しており、リフォーム作業がスムーズに進みやすい季節です。
暑すぎず、湿度が適度なため、塗料や外壁材が適切に乾燥し、仕上がりが良くなります。
また、冬の寒さや雨に備えて、今の時期に外壁を整えることで、家を長く快適に保てます。

2. 外壁のチェックポイント

リフォーム前に、外壁の状態をチェックしておきましょう。
特に以下の点に注目してください。

ひび割れや剥がれ: 小さなひび割れでも放置すると雨水が侵入し、建物の劣化を早めます。

カビや藻の発生: 湿気の多い部分にはカビや藻が発生しやすく、美観や外壁の劣化につながります。

サイディングの反りや浮き: 反りや浮きが見られる場合、水の侵入が疑われます。
早めの対策が必要です。


工事前

3. 外壁材の選び方

外壁材は耐久性とデザインの両方を考慮して選びましょう。
以下は代表的な外壁材の特徴です。

サイディングボード: 手入れが簡単で、デザインの選択肢も豊富な外壁材。
メンテナンスコストが抑えられます。

モルタル壁: 塗装の自由度が高く、クラシックなデザインが可能です。
定期的なメンテナンスが必要ですが、長く使えます。

タイル外壁: 高耐久で、メンテナンスの手間が少ないものの、初期費用が高めです。

ガルバリウム鋼板: 軽量で錆びにくく、モダンなデザインに合います。
耐久性が高いのが特徴です。

4. 秋のリフォームでの注意点
秋のリフォームを計画する際は、早めのスケジューリングが重要です。

秋はご依頼が増え忙しい時期でもあるため、
ご希望の日程を確保するためにもお早めにご相談ください。
また、天候にも注意し、塗料の乾燥に十分な時間を確保することが大切となります。

秋は、外壁リフォームに最適な時期です。
ひび割れやカビなどの問題を早めに対処し、冬に備えて家を守ることが重要です。

外壁材の選び方や施工時期に気を配り、
家を長持ちさせるリフォームを検討してみましょう。

2024年9月20日

高気密・高断熱住宅で快適生活!

秋のお彼岸の時期にもかかわらず
日中は厳しい暑さが続いています。

弊社は京都の独特な気候に適応した高気密・高断熱住宅を設計しています。

建物の気密性と断熱性を高めることで、室温が安定しますので、
夏は涼しく冬は暖かい快適な住環境が実現し
エネルギー効率も向上します。

京都のように夏は湿度が高く、冬は冷え込みが厳しい地域では、
室内の温度と湿度が一定に保たれる高気密・高断熱住宅を採用すると
特に快適さを実感していただけます。

モデルハウスではメインのエアコンほぼ1台でロフトがある大空間も快適です。

ぜひ、体感にお越しくださいませ。

毎月、第1、第3日曜
10:00~16:00 OPEN
(12:00~13:00除く)

2024年9月9日

8年ぶりの大規模個展「村上隆 もののけ 京都」

暮らし家守りをサポートする石田工務店スタッフの石田です。

先日、滑り込みで「村上隆 もののけ 京都」に行ってきました。
京都市京セラ美術館で2024年2月3日から9月1日まで開催しており、
京都では実に8年ぶりとなる大規模個展です。


入場ゲートよりも前に我々を出迎える「阿吽像」。
威厳があるのにポップで可愛さものぞかせ、
ずっと眺めていられます。


前方に歩いていくと、ガラス越しに巨大な「お花の親子」が。
ルイ・ヴィトンのトランクにのって池の上に堂々と立っています。
村上隆の象徴ともいえる「お花」。
この後につづく作品のそこかしこに登場します。

展覧会の作品はどれも写真撮影が許可されており、
お気に入りの作品は自身のフォルダに納めることができます。
ですが私の写真技術が乏しいのもあり、
その場で感じた迫力を写し取ることは難しいのでしっかりと目に焼き付けました。

なかでも京都を守る四神のひとつ、「白虎」はとんでもない威圧感で、
目の前で迫力を浴びていると、今にもこちらに飛び掛かってきそうです。

こんな気迫あふれる絵を描くのに、
村上さん自身の自画像はとってもゆるゆるで癒されたり。

作品のほとんどが新作だった今回の展覧会。
無事に目に焼き付けることができてよかったです。

2024年8月23日

五山の送り火で夏の終わりを感じる

暮らし家守りをサポートする石田工務店スタッフのSです。

毎年恒例の夏の京都行事、五山の送り火を楽しんできました。
石田工務店のすぐ近くには船岡山や建勲神社があります。
どちらも鳥居形以外の4つの山を望むことができ、
五山の送り火の人気スポットです。

建勲神社は船岡山の東に位置し、中から行き来できます。
建勲神社の頂上から壮大な景色を楽しむもよし、

船岡山へと渡って歩きながら様々な角度で楽しむもよし、
地元民にとっては贅沢な場所です。

普段の静けさはどこへやら、この日だけは沢山の人でにぎわいます。

夜の船岡山や建勲神社は心霊スポットのような禍々しさがあり
近づきがたいのですが、
一年に一度、五山の送り火の時だけは安心して登れるため、
個人的にワクワクする日でもあります。

帰り道の夜風はすっかり秋らしくさわやかで、夏の終わりを感じました。

2024年8月20日

9月の紫野マザーハウス(常設モデルハウス)での予定カレンダー


9月の紫野マザーハウス(常設モデルハウス)での予定です。

ぜひご参加ください!

第1・第3日曜日は10:00~16:00までオープン(12~13時除く)しておりますが、9/1(月)はオープンいたしません。申し訳ございません

9/15㈰はご予約不要ですのでぜひご見学にお越し下さい。
それ以外の曜日・時間帯でも予約を受け付けております。お気軽にご連絡下さい。

モデルハウスで開催予定の「2つの調理教室」開催します!

何に気をつければ手際よくおいしいごはんがつくれるの?
建築士で日々料理づくりにいそしむ講師が少人数の方に
そのポイントを丁寧にお伝えします。

<1>家族の「いつもと違う?」の一言もらえます。
―調理の基本講座― 
野菜料理を中心に下記3つの中からご希望のテーマをリクエストしてください。
当日、お伝えしながら作ったお料理もお召し上がりください。
①下ごしらえ(下準備)
②使いやすい調理器具
③とっておきの調味料の使い方
※上記の中からご予約時のリクエストにより、決めさせていただきます。
・9月7日(土)

<2>家族にふるまうための調理教室
下記3つの中からご希望のテーマをリクエストしてください。
当日、お伝えしながら作ったお料理もお召し上がりください。
①野菜料理
②魚料理
③肉料理
※上記の中からご予約時のリクエストにより、決めさせていただきます。
・9月25日(水)

各回10:30~12:30
参加費用:1,000円
会場:紫野マザーハウス キッチンダイニング(モデルハウス2F)
定員:各回3名
申込締切:実施日の5日前までに

講師:紫野マザーハウス 石田工務店
   代表 石田泰久(調理研究家、食品衛生責任者、一級建築士)

お申込みは・・・
参加希望の回、性別、リクエスト番号、氏名、ご住所、お電話番号をお願いいたします。

メールアドレス isco@wonder.ocn.ne.jp
フリーダイヤル:0120-296-481 

ぐっすり眠れる快眠風水 眠りの環境を考えよう!

9/10㈫ 弊社モデルハウス「紫野マザーハウス」にて、風水プラン 体験型講座 「寝室編」を開催します。

ゲーム感覚でお一人ずつ寝室を計画し、

その後、理想の寝室に仕上げていきます。

子どもの頃、不動産の間取り図を見てイメージを

膨らませていた方!

そんな方は特に楽しんで頂ける体験型の風水講座です。

9/10㈫
13:30~15:00

<場所> 
紫野マザーハウス(モデルハウス)

<住所> 
京都市北区紫野東舟岡町15-18

<参加費> 
1,000円(初回500円)(お茶付き)

<定員> 
先着5名(要予約)

ご予約締切9/5(木)

<概要> 
・寝室とベッドの影響について

・寝室に置いたらダメなもの、いいもの

・寝室と他の部屋との関係、等

<講師プロフィール>
風水建築士 森 裕実
風水鑑定士・二級建築士・インテリアコーディネーター
2000年に風水と出会い、独学を経て3人の風水師より学ぶ。
古典の風水に加え、脳科学、心理学、量子力学、資産家概念など他にはない内容を盛り込んだ風水を提唱。

ご予約・お問合せは問合せフォームか、
マザーハウス石田工務店までお電話ください。
フリーダイヤル:0120-296-481(平日AM9-12時,PM1-4時)

2024年8月6日

事務スタッフから見たマザーハウス石田工務店の良さを考えてみた。

暮らし家守りをサポートするマザーハウス石田工務店、スタッフNです。

普段受付事務として働いている中で気づいた、思っている、マザーハウス石田工務店のよいところを考えてみました。

・社長自らが、現場によく足を運ぶ
 
小さな工事であっても、現場が動いている日は毎日のように現場に行く石田社長。他社の工務店などは毎日は現場に行かないと聞きました。お客様の立場だとしたら、親身になってくれていると思ってくださるのかもしれません。

・関連業者が礼儀正しく親切な方が多い

工事をするにあたって多くの業者様のお力を借りて住まいをつくりあげています。その中でお電話の対応や、現場での対応もお客様から丁寧とお声をいただいています。信頼できる業者さんとしかお付き合いしないという弊社の方針もあり、
安心してお任せできる業者さんばかりです。
もちろん専属大工の腕は確かです。

・提出する見積書の内容がとても細かく丁寧

いつも見積書を入力している私にとってはとても大変な作業ですが、とても細かく明記してあり、不明な金額がないよう丁寧に項目を分けて見積書を作成して、お客様に対面で説明するようにしています。
もし自分がお客さんだったら、金額の丁寧な説明はとても安心だと思います。
また、完成時の御請求の際も、どんな追加や増減があったかきっちりと入力作成しておりますので、安心感につながると思います。

・女性スタッフが多い

社長以外が全員女性スタッフなので、きめ細かなご対応ができていると思います。住まいづくりにあたって、女性の立場に立ってご希望やお悩みに寄り添えると思います。

・設計や設備など、自由に選べる

写真は紫竹N様邸の弊社リノベーション事例です。畳を杉の無垢フローリングにし、キッチンと分断していた壁を撤去し、桧材の収納カウンターを造作しました。
大手企業などは、仕様が決まっていたりして、細かい希望が聞いてもらえない、やってもらえないと聞きます。弊社は細かいご希望もなるべくお伺いし、お客様によって自由な選択をしていただけるのよりご希望の住まいに近づけるのではないかと思います。特にキッチンなどの大工造作収納棚はご好評をいただいております。

もしどこの工務店や会社にお願いしようかと迷われていましたら、ご参考にしていただければと思います。

弊社はいつでもご相談を受け付けております。
お気軽にご相談ください。

2024年7月16日

人生初、ベトナム料理

暮らし家守りをサポートする石田工務店スタッフのSです。

先日、人生初のベトナム料理を食べてきました。
たぶんこれまでにも知らずに口にしていたことはあると思いますが、ちゃんとレストランに入って味わうのは初めてです。

子ども舌なので、今まで「エスニック?それはちょっと…」と避けていましたが、
スリランカカレーのクセのある美味しさにはまり、最近はその魅力も少し分かるようになってきた気がする…。
ということで、何となく食わず嫌いでいたパクチーにも真正面から向き合うチャンスです。

頼んだのは、
フォー(米粉麺)、
ミミガー(豚の耳)、
チャーラロット(ひき肉のラロット巻き)。
それとビール。

香辛料と具材がたっぷり入ったスープに米粉麺を絡めて食べるフォーは、
さっぱりとしているのにじわじわと体の芯から汗が出てきて、夏にぴったりです。

鼻にツンとくる(ちょっとためらってしまうような)パクチーの香りは、
食べたらまた違った味になるのかなと思いましたが…
香りが倍増して、すごい勢いで鼻に抜けていきました。
フォーがあっさりとしているので、これくらいのパンチがちょうどよく合います。

ミミガーは噛めば噛むほど味が染み出してきて、コリコリとした食感とともに二度美味しい。まさにおつまみ。

チャーラロットは初めて食べましたが、ちょっと懐かしい親しみのある味。
こちらは濃い味付けで、ミミガー同様ビールが進む進む。

現代ではどこでもいくらでも、海外の本場料理が楽しめます。
そして味覚は新しい味に出会うたびに際限なく広がっていき、
さまざまな「美味しさ」の基準が自分の中で作られていくと思います。

これから夏バテしやすい時期到来です。
変わらない味に逃げてしまいがちですが、たまにはマンネリを避けて食の冒険を楽しみ、
その驚きとともに元気に夏を乗り切りたいです。

2024年7月3日

緑のカーテンで自然の涼しさを取り入れよう

暮らし家守りをサポートする石田工務店スタッフのMです。

梅雨の真っただ中ではありますが、夏の暑さを和らげ、グリーンが癒される
「緑のカーテン」で自然の涼しさを取り入れてみませんか?
その具体的な方法とメリットについて詳しくご紹介します。

〈緑のカーテンとは?〉
緑のカーテンは、つる性の植物を利用して建物の外壁や窓を覆うことで、直射日光を遮り、室内の温度上昇を防ぐ方法です。
主にゴーヤやアサガオ、キュウリなどが用いられます。

〈緑のカーテンの作り方〉
1.ゴーヤやアサガオなどのつる性植物を選びます。
これらの植物は成長が早く、手軽に緑のカーテンを作ることができます。

2.植木鉢やプランターに植物を植え付けます。

3.植物が絡むためのネットや支柱を設置します。
窓や外壁の前にネットを張り、植物が上に伸びるようにします。

〈メリット〉
・直射日光を遮ることで、室内の温度上昇を防ぎます。
 エアコンの使用を減らし、電気代の節約にもなります。

・見た目にも涼しげで、自然の癒し効果を感じることができます。

・植物は光合成を通じて酸素を放出し、空気を浄化します。
 室内の空気質も向上します。

緑のカーテンは、夏の暑さを和らげ、癒しの空間を提供します。
ぜひ、自然の涼しさを取り入れて、快適な夏をお過ごしください。

お住まいに関するお悩みやご希望がございましたら、
どうぞお気軽にご連絡くださいね。
石田工務店

2024年7月2日

紫野マザーハウスの菜園で 中玉トマトを初めて収穫しました。

おはようございます。

夜に紫野マザーハウスの菜園で
中玉トマトを初めて収穫しました。

夜にあざやかに光るトマト。
妖艶な輝きを放っています。

プチトマトは何回かつくっていますが
中玉は初めて。

今のところ順調で
房状にたわわに実をつけています。

今年からトマト用の円形サークルも導入しました。

枠から外れずまっすぐに育っています。

無農薬有機栽培の菜園。
今夏もいろいろな美味しい野菜が採れています。

ゴーヤの葉も伸びてきました。
これからが楽しみです。

 幸せつむぐ
  暮らしをあなたに
    紫野マザーハウス

弊社モデルハウス「紫野マザーハウス」にぜひ見学にお越しください。

Webからお問い合わせ 0120-296-481