2017年10月13日

そうだ!木のおもちゃを贈ろう

こんにちは、日浦です。
今日はおもちゃ屋さんに行ってきた時のお話です。

わが子の幼少の頃から、京都市北区上賀茂にあるトーイハウス童〔わらべ〕さんに行ってきました。
絵本や知育ゲームもありますが、その時代からずっと木のおもちゃがいっぱいです!
木のおもちゃは手触りも良く、赤ちゃんが握ったりお口に入れても安全なようにと考えられています。
そして一番良いところは、長い年月使うことができるということです。
大切に使い保管していれば、親から子へ子から孫へと引き継ぐことも可能です。
木の色は時間とともに変化していきますが、変化とともにとても味わいが出てきます。
そんな木のおもちゃを保育園や幼稚園でも置いているところも多いですよね。

実はワタクシ、今回このおもちゃを購入しました。
生後8ヶ月ごろの赤ちゃんは追視といって、左右に目を動かしてモノの動きを追う事で脳を刺激し発達を促すと聞きました。
お届け先のわが娘は、シンプルライフスタイルの住まい方が好きで、不要なモノを持つのが嫌いです。
不要なモノは要らないとはっきり言います。〔なのでモノを贈る時にはとても慎重になります・・笑〕
えーーっと、インテリア的にも邪魔にならないように・・・と配慮し、左にしました。


このおもちゃ、上のほうからコロコロと有色の木のボールが、見え隠れしながら転げ落ちてきます。最後にチーーンと音を立てて止まる。
これをどんな表情で見つめるんだろう・・最後チーンの瞬間どんな驚きの顔を見せるのだろう・・・。
果てしなき想像の先には、おばあちゃんとしての喜びがあるのです。笑

このおもちゃが色が変わっても、幼い頃に見つめた情景や小さな感動は、大きな山に降り積もった雪になり、その雪はじわじわと溶け流れ出す岩清水になり、お母さんやお父さんとともにある遠い楽しい記憶になって欲しい。
一人遊びも良いけれど、忙しい時間の合間を縫って親が子と関わりあいながら遊べるおもちゃもいい。

トーイハウス童さんには成長に合わせて親子で遊べるおもちゃがいっぱいでした。
30数年ぶりに行きましたが、相変わらずオーナーさんもお元気でした。
一貫したそのおもちゃへの姿勢に賛同した世代を超えたリピート客たちが訪れる。こうしてこのお店は続いてきたのではないでしょうか。
次回は、娘とその息子を連れて訪れたいと思いました。

Webからお問い合わせ 0120-296-481