2025年10月2日
秋の夜長を楽しむリビングリフォーム -自然素材でくつろぎ空間をー
暮らし家守りをサポートする石田工務店、スタッフMです。
朝晩が少しずつ涼しくなり、秋の気配を感じるようになりました。
「秋の夜長」という言葉があるように、
秋はゆったりとおうち時間を楽しむのにぴったりの季節。
せっかくなら、リビングをもっと居心地よく整えてみませんか?
照明でくつろぎの雰囲気を
リビングの照明を天井付けのシーリングライトだけに頼らず、
フロアランプなど間接照明を組み合わせることで、
やわらかな陰影が生まれます。
読書や映画鑑賞など、シーンに合わせて調光できるとさらに快適です。
素材感がつくる、やさしい空間
無垢材の床は素足でもさらりとした心地よさがあり、
ホタテパウダーの塗り壁は空気をすっきりと保ってくれます。
自然素材ならではの質感が、秋の夜のリラックスタイムをより豊かにしてくれます。
音楽を楽しむリビングに
最近は、レコードが再び注目されています。
ジャケットを手に取り、針を落として音を待つ時間もまた、特別な体験。
石田工務店のモデルハウスでも、レコードを聴ける環境を整えており、
木の響きを活かした空間で聴く音楽は、デジタルとは一味違う温かさがあります。
秋の夜長を、心地よいひとときに
家族と過ごす団らんの時間も、一人で過ごす静かな時間も、
リビングが居心地よければ、そのひとときがぐっと豊かになります。
石田工務店では、収納や造作家具の工夫、自然素材の取り入れ方など、
暮らしに合わせたリビングづくりをご提案しています。
この秋の夜長をきっかけに、
「わが家のリビングをもっと快適に」するために見直してみませんか?
モデルハウスでは、実際の居心地や質感など五感を通して体感いただけます。
お気軽にご予約くださいませ。