2020年8月20日

お盆休みの思い出は、家庭菜園と、お庭で水遊び!

暮らし家守りをサポートする、京都マザーハウス石田工務店、スタッフのM.Nです。

今年のお盆休みは実家に帰れず、自宅で家族でゆっくりと過ごしました。

家庭菜園のオクラの花が咲き、

オクラが出来たので収穫したり。

今年は娘の行ってる保育園はコロナ対策でプールが中止になったので、
お庭でちょっと水浴びしたり、、、!

娘とこどもチャレンジのオンライン幼稚園のクッキング動画を見ながら、
一緒にお料理してみたり、

今更ながら、アナと雪の女王1のDVDを借りて何回も見て、愛について語ったり(笑)

暑いから超早朝にお散歩したり、一緒にヨガにつきあってもらったり、

折り紙したり、英語教室のオンラインレッスン見たり。

今年は家事を実家の母にお願いしてだら~っとは出来なかったですが、
何かと楽しめて、あっという間にお盆休みは終わりました~。

コロナで大変な企業もあるかと思いますが、ありがたいことに弊社はたくさんのリフォームなどのご依頼をいただいており、忙しくさせていただいております。

またお仕事が始まったので、快適な住まいづくりのお手伝いをして、
お客様にお喜びいただけるよう、がんばっていきたいと思います!

2020年8月6日

遅めの梅雨明け

暮らし家守りをサポートするマザーハウス石田工務店 スタッフのSです。

ある雨の日 かわいいものを見つけました。

ミラーに映る姿にうっとり?? 何を考えているのかな?

セミの声が響いてると思ったら...いきなりの夏日!!
カエルの次は
セミの抜け殻

30度を余裕で越える毎日!!
ついつい 冷たいものをばかり飲んだり、冷え冷えの部屋で過ごしたり。
気持ちよく過ごしているようですが...夏バテに注意‼ 
栄養を考えてしっかり食べて しっかり寝て 暑い夏を乗りきりたいものです。

夏も涼しい高断熱の住まいづくりをしております。
心地よい快適な暮らしのお手伝いをさせていただいておりますので、
お気軽にご相談ください。

2020年7月25日

家族からのサプライズ

暮らし家守りをサポートする、マザーハウス石田工務店 スタッフのSです。

7月にはいっても、大雨が続き お天気の日が少なく
お出かけモードにもならず日々の家事に追われていた時。

学校から帰ってきた娘が、記念日の花束をくれました。

雨の中、ケーキも買ってきてくれました。

こんな事ができるようになったのか・・・
おおきくなったな~(*´▽`*)

とても幸せを感じ、パワーをもらいました。

夏日のような日が増えてきたといっても中々、梅雨明けにはならず。
熱中症にも気を付けながら、夏を乗り越えていきたいと思います!!

💛ケーキは、以前別日のスタッフブログに載せさせていただいた
カフェのケーキです💛

2020年7月3日

我が家にきた黒いプードル

暮らし家守りをサポートするマザーハウス石田工務店KNです。

昨年の年末に小さな黒いプードルが我が家の新しい家族になりました。

ずっと犬が欲しいと言いつづけた子供たち、私の決心がつくまで、、、と先延ばしにしていましたが二人の強い気持ちに押されました。

小梅といいます。
ただただ可愛くて、コロナの自粛期間も家族を癒してくれました。
携帯の写真もいつのまにやら小梅でいっぱいです。
黒い色をしているのでなかなかうまく写真が撮れず、何度も撮りなおして奇跡の一枚を日々増やしております。

2020年6月18日

オオサンショウウオ発見!!

暮らし家守りをサポートする、マザーハウス石田工務店スタッフのSです。

賀茂川を散歩していてオオサンショウウオを発見しました!!

以前、台風で鴨川の水が増水した次の日のことです。
遠目にオオサンショウウオを見ました。

なんと‼ 今回は至近距離で見ることが出来ました。

朝夕の2回、愛犬の散歩で鴨川を歩きましたが、
2回ともオオサンショウウオは定位置にいました。(笑)

夕方

ほぼ動きなし??

オオサンショウウオは特別天然記念物になるまでは、
貴重なタンパク源として食用されていた地域もあるようです。

「オオサンショウウオをさばくと山椒の匂いが立ち込め、
最初は硬いが数時間煮込むと柔らかくなり、香りも抜けて非常に美味な味わいになる。」  北大路魯山人の著書より

発見したのは・・・旦那様です(^.^)/~~~

2020年6月1日

ちょうどよい食感のベーグルが、社内で人気です!

暮らし家守りをサポートする、マザーハウス石田工務店スタッフのM.Nです。

私の音楽レコード好きつながりのお友達がされている、
大阪豊中のベーグル屋さん、「カレイドベーグル」のベーグルが、社内でブームです!

こちらのお店のベーグルの食感が、硬すぎず、柔らかすぎず、
少し焼くと、外はパリッ、中はモチモチ!

このモチモチ感、他のお店のベーグルはモチモチすぎて噛み切れなかったり、食べるのが疲れてくるものもあります、、、

そんな中カレイドベーグルさんのベーグルは本当にほどよいモチモチ感なのです!そして種類もたくさんあります!
お気に入りはベーグルドックや、あんこ系など和のもの、ベリーとクリームチーズなどです。
こうして書いている間にも食べたくなってきました、、、、

通販もされているので、この前、2回も購入しました~!

そしてこの話を社長やスタッフにすると、「私も食べたい~」とのことで、みんな注文!

社内でブームになっております。
イートインもとても美味しいのでお店もぜひ行ってみてください~!

Kaleido Bagel(カレイドベーグル)
〒560-0021 大阪府豊中市本町3丁目8−2
電話: 06-6853-3311
営業時間: 7:30~18:30
定休日:水曜日

以下カレイドベーグルさんFBより↓

ベーグル通販のラインナップ、更新しました。

タイプA「オーソドックス」 ¥1700
プレーン×3
シンプル×3種類
コンビネーション×4種類

タイプB「バリエーション」¥1800
プレーン×3
シンプル×2種類
和モノ×2種類
コンビネーション×3種類

タイプC「スペシャル」 ¥2000
プレーン×1
和モノ×1種類
コンビネーション×2種類
チーズ系×2種類
クリームチーズ系×2種類
チョコ系×2種類

以上の3タイプとなります。

冷凍状態での発送させていただきますので、
+送料(クール便)となります。

現時点でのラインナップは、
《タイプA》
プレーン×3、
塩、クルミ、黒ごま、
クルミ&レーズン、
シナモン&ドライオレンジ、
ドライピーチ&ストロベリー、
イチジク&クルミ。 《タイプB》
プレーン×3、塩、黒ごま、
あんこ、抹茶&甘納豆、
クルミ&レーズン、
ドライトマト&バシル、
ドライピーチ&ストロベリー。 《タイプC》
プレーン×1、抹茶&甘納豆、
シナモン&ドライオレンジ、
クルミ&レーズン、
ブラックペッパーチーズ、
イチジク&チーズ、
クリームチーズ&ドライアップル、
クリームチーズ&ドライストロベリー、
クランベリー&ホワイトチョコ、
アーモンド&チョコ。

となっております。

お申し込み&お問い合わせは、こちらまで。
mail:kaleidobagel@gmail.com

2020年5月15日

Stay home 休みの日、パンを作りました。

暮らし家守りをサポートする、マザーハウス石田工務店スタッフのSです。

Stay home
休みの日、パンを作りました。
本当は、美味しいパン屋さんのパンを食べたいところなのですが・・・

家で作るのも楽しかったです。
あんパン・ハムパン・ウインナーパンを作りました。
やっぱり焼き立てアツアツが最高です!!

2020年5月11日

自粛モードでの楽しみは家庭菜園!

暮らし家守りをサポートする、マザーハウス石田工務店スタッフのM.Nです。

4月から少しずつ、お庭の草抜きをして、野菜や花を植えるための場所を整え、
家庭菜園をはじめました。

何から育てようか迷ったのですが、娘が保育園でラディッシュを育てていたので、
簡単そうなラディッシュの種と、
トマトの苗、
それと虫よけ効果もあるマリーゴールドとラベンダー、
日本の香りのお庭にしたいので、くちなしの花の鉢なども買いました。

植えた時↓

最近↓

トマトはとても背がのびて黄色い花が咲き、
ラディッシュは芽が出て、大きくなってきました!
芽が出た時、私も娘もとても喜びました。

レンガも買って仕切りをつくり、すこしずつガーデンらしくなってきました。

毎朝と夕方お水をあげるのが楽しい日課です。

家庭菜園を通じて、娘と一緒に、食や農の大切さなどを学んでいきたいと思います。


くちなしの花

2020年4月16日

ポーセラーツやマスクづくりで気分転換!

暮らし家守りをサポートする、マザーハウス石田工務店スタッフのSです。

4月に入り、桜も満開!!お花見に・・・のはずが、コロナウイルスは一向に治まらず。

臨時休校からの長い春休みを終え、やっと新学期!
友達に会えると喜んだのも束の間。
学校再開延期の連絡が。
テンション⤵⤵の娘を見て、私も⤵⤵

休みといっても出かけることはできないので、久々に家でポーセラーツをすることにしました。

娘の気分転換にと思ってしたのですが、私の方が気分転換になったかも((笑))

焼成前ですが、こんな感じに(^^♪

制作モードなったので、別の日にマスクも作ってみました。

大変な世の中ですが、制作などでうまく気分転換していきたいと思います。

2020年3月30日

健勲神社や賀茂川の桜が満開です。

京都市北区の暮らし家守りをサポートする、マザーハウス石田工務店
スタッフのM.Nです。

だいぶ春めいてきて、会社の近くの健勲神社や賀茂川の桜が満開になりました。

気持ちも前向きになれる季節になってきたのに、
世の中はコロナウイルスの影響で、特に関東では自粛モードが強まっていますね、、、

京都は少しずつ人も増えてきて、スーパーにもティッシュが並ぶようになりましたが、
まだまだ油断は禁物ですね、、、

特に飲食店やお店を経営されている方は本当に大変だと思います。
少しでも何か協力できないかと考え、テイクアウトや通販などで購入したりして応援したいと思います。
国の救済があればよいのですが、、、

なんとかこれまでと同じように過ごさせてもらっている私や同じような方々は出来ることから、沈みこまず元気にいきたいと思います。

Webからお問い合わせ 0120-296-481