2025年7月11日

高野公団第三住宅 S様邸 ユニットバス取替工事

暮らし家守りをサポートする、マザーハウス石田工務店スタッフのSです。

「近々友人が泊りにくるので、古い水回りを新しくして気持ちよく迎えたい」
とご相談いただいてから約3カ月。
高野公団第三住宅 S様邸にて、ユニットバスの取替工事が終了しました。

【before】

団地の浴室は形状が特殊なため、通常のユニットバスは入らなかったり、
デッドスペースが多くなる恐れがあります。
そこで、タカラスタンダードの「広ろ美ろ浴室」を採用。
施工班の方に現在の浴室のサイズを測っていただき、
オーダーメイドのユニットバス(以下、UB)をつくってもらいます。

その他、浴室パネルや浴槽のカラー、照明などはお客様と実際にショールームへ足を運び、
その場で実物を見ながら決めていきました。

UBの納品にはおよそ1カ月かかるため、
その間に公団管理組合への改装工事申請や近隣挨拶、大工による既存UBの解体などを進めます。

排水周りの工事や、水道、電気工事も並行してすすめ、UBの施工に入ります。

【after】

UB施工は一日で終わりました。
大工による入口枠の作成と、クロス工事を行って完成です。
オーダーメイドのため、無駄なスペースもなく広々と気持ちよく使えます。
お客様にも喜んでいただけました。

団地の水回り改修は、工事申請含め考慮する点が多くあります。
お困りごとがあれば、ぜひご相談ください。

Webからお問い合わせ 0120-296-481