2011年8月26日

ぜひ見てほしいこの現場!

京都市左京区K邸「床蔵のある家」
こんなんになりましたlove

ステップ階段の向こうに和の空間が広がります。
収納計画も進んでいます。
2階のこども部屋は天井に杉板

完成見学会の日程が決定しました。
9月10日(土)11日(日)
みなさん見に来てくださいね!
時間・場所などのチェックにまたHPに来てくださいね
後は外構を残すのみ四葉
現場監督のM君も最後の追い込みに力が入っています!
hiroko.hiura

2011年8月23日

工事を背負う頼もしい背中

京都市左京区松ヶ崎I邸
綺麗な無垢のヒノキの柱が立ち並んでいます。

先日無事に中間屋根完了検査が完了しました。

現場監督のI君の背中にも自信と責任が溢れてきはじめています。
頼もしい限りです。
皆様の住まい方をしっかりと現場で作り上げていくために
小さな所まで配慮し現場の進行を滞りなく進めていく役割の現場監督
石田工務店では、I君の他にもう1人の若い現場監督がいますが、
二人とも少しづつ少しづつ現場で身につけていく「力」が態度や言葉から伝わってきます。
これからももっともっと経験を積んで素晴らしい人材になっていくと社長も私も信じて止みません。
時には夜遅くまで材料の片付けをしたり
重いモノを現場に運んだり
現場で叱られることもあります。
「若い時の苦労は買ってでもしろ」とは言いますが
これからもがんばって欲しいですlove
hiroko.hiura

2011年8月20日

サッシ

左京区進行中現場 I邸にて施工されたサッシ。

CMでもおなじみYKKAPの窓
内外樹脂で組まれており性能抜群です。
8/28見学会やりますので是非おこしください。
岩本 龍則

2011年8月13日

快適データ


今日も猛暑日。昼すぎの気温で35度を示していた。
この夏、
「節電」とともに「熱中症」の注意が呼びかけられている夏場の住環境において、
外の暑さを家の中に伝えにくい構造が、今改めて求められている。
約20年前から取り組んでいる「省エネ住宅」において欠かせないのが
この表面温度センサー。

ここは京都上賀茂の家。弊社の住宅展示場。
省エネ電力で、全室28度設定が可能になっている。
本日センサーでチェックしてみた。
まず外部、道路側・・・40度

玄関前(庇の下の日陰部分)・・・35度

ここから室内。
1F玄関ホール・・・28度

2Fリビング・・・28度

小屋裏・・・28度

問題なし。
ここにいると外の暑さを忘れてしまう。
お施主様の家の省エネ実測データもこちらに
http://www.isida.jp/index.php?e=113
ISHIDA

2011年8月5日

しっかり見ています

京都左京区松ヶ崎に建ちあがったI邸
現場総監督のワタクシ・・いろいろ調査中です

蒼い空間で現場監督のI君が真剣な表情で・・
この家がちゃんと建築確認通りに工事が進んでいるかをチェックしています。
地道ですが重要な現場監督の仕事です。
蒼い理由はこちらに書きました →☆

高い所に登ってみした。
3層を見降ろしています。
現場用の履きなれた足袋靴が安全です。

大工さんが炎天下の下で屋根の作業中


「日浦はん手伝いに来てくれたんか(笑)」
そうは言われましても・・・・
「暑い中ご苦労様で〜す!」 と ニッコリ女性 
私にできるのは工事の安全を祈るのみですぅ
気は優しくて力持ち石田工務店の大事な宝
熟年大工の「たかっちゃん」と「えっちゃん」です。
ありがとうございますこころから感謝しておりますハート
hiroko.hiura

2011年7月9日

試み

現場よりご報告。
現在新築工事をさせて頂きておりますK様邸より。
窓の部分の腰壁に厚みをつけて杉の板で棚を設けました。

ちょっとの事ですが木の温もりが感じられるいいものになりそうです。
森 共生

2011年6月25日

着々と

また間が空いてしまいました。
K様邸の進捗状況です。
今週中頃に吹付け断熱工事を行い、断熱材のお陰で現場の中が涼しくなりました。

これで“真夏日”という言葉も少し怖くなくなります。
夏の現場は気温も上がり、熱中症の危険性もありますが、
断熱材とこまめな水分補給で乗り切っていこうと思います。
森 共生

2011年6月4日

今日は上棟

今日は左京区K邸の上棟が行われています。
現場にお施主様が来られました。
周辺事情も安全な現場のため「足場に上がって見られますか?」と申し上げると
「いいですか?」とご主人様
お仕事の関係上ヘルメットと安全帯もお持ちとのことで自らご持参いただけました。
現場を見つめる目はさすがに鋭い仕事の目

奥様も少しだけ上がってみられました・・

良い天気に恵まれて良かった・・
これからが本番がんばっていきましょう
実はK様邸は「床蔵とスキップフロアーのある家」
収納力抜群の蔵とスキップフロアーのモダンな和室が楽しめる・・そんな家です。
hiroko.hiura

2011年5月31日

一喜一憂

こんにちは。
上棟式の日程が近付き、
天気予報に気持ちを振り回されている森です汗
仮囲いの看板を載せてから現場を載せていませんでしたので
まとめてご報告。
鉄筋を組んで、型枠を組んで、

コンクリートを打って、

型枠を外して、

と、きて着々と進んでおります。
2日には土台を据えて、4日には上棟です。
雨で無い事を祈りつつ、地道に工事は進みます。
是非お近くを通られた際はご覧になって下さい。
以上、現場より報告でした。
森 共生

2011年5月23日

やって来ましたこの季節

雨ですね〜
この季節、新規のお客様からのお電話をいただくことが多いのですが、
内容はというと雨漏りの修繕。瓦の葺き替えなど、
やはり多いですね。
どうしても築○十年のお家になってくると、経年で痛んでくるところや
変形してくる部分が出てきます。
それは仕方の無いことです。
問題なのはそれを放置してしまうことなんですね。
ほっておけばほっておくほど状態は悪化するだけです。
悪化すればそれだけ修理費も嵩んできます(一番気になるとこですよね 笑)
原因がハッキリすれば状況によってはホントに一部の修理で済むことも
よくある話です。
まずは相談からオッケー
岩本 龍則

Webからお問い合わせ 0120-296-481