2014年6月3日

宇治の家


郊外型の広い敷地を活かした外観です。


玄関を開けるとキッチンスペースを優しく遮る飾り棚があります。


右動線はダイニングキッチン。シューズクローゼットにはたくさんの靴や帽子、おもちゃやアウトドアセット、ベビーカーなども収納できる。


収納。収納。収納。使い方を決めてあらゆる場所に配置しました。


玄関から左動線で南向きのリビングへ。


和室は引き戸を閉めればゲストルームに。


和室からキッチンまで見渡せる視線は家族の会話がつながる空間です。


リビングにあるゲストの使う手洗いスペースはおしゃれに。


洗面所の洗面台は杉板の造作。アイロンかけコーナーや小物収納も細々な採寸をながら計画してつくりました。


2階ホール。お気に入りの本を飾り、のんびり読むスペース。


おしゃれな夫と妻の多量の衣服を扉入って左右に分けて収納する回遊性クローゼット。


将来2つに区切るために計画して作った子ども部屋。


天井はロフトを作れる勾配天井。


将来の可変的な間取りを実現するために。

2013年12月15日

京都小山の家


ベランダ木目がアクセント。こだわりの暗黒色ガルバリウムの外観。


小さな空間でリズミカルに入れる工夫をした玄関アプローチ。


玄関とシューズクローゼット。


1階主寝室の小さな工夫。携帯置き場と読みかけの本の置き場。ベッドが下に入り込む吊り型収納。


床下りの和スペース。あえて段差をつけて広がりを出しています。


1階のコンパクトな水回りの手づくりミラー収納と階段。


2階ダイニングの天窓の光をロフトへ届けるための位置関係。


ご主人様の集めた趣味のモノを見ながら楽しむ収納棚。


2階LDKに天窓からやさしい光が届く。


犬にも優しい杉板の床。


出窓の下にも収納を。キッチンはコミュニケーションの場、夫婦の会話も弾みます。


梁組みだってインテリア。


コンパクトキッチンの収納デザインは使い勝手から生まれました。


ロフトにもたくさん小さな光が届きます。

2013年4月13日

京都西陣の家


古い西陣の地になじむ外観にするために工夫をしました。


玄関を開けると右動線でシューズクローゼットを抜け水回りへとつながる。


アイアン手すりは鍛冶屋さんの仕事です。


キッチンから家族がくつろぐリビングダイニングを見る。


リビングからお母さんが働くダイニングキッチンを見る。


子ども室からロフトへ。ロフトから下を見る。


ロフトスペースは将来2つに分けて使えるように木組みのときから計画しています。


ロフトの窓から。


ベランダから。


勾配天井の母屋と天窓がLDKを広々見せる。

2012年10月21日

松ヶ崎堂ノ上町の家


玄関アプローチはスロープにして車椅子動線を重視。車庫はありません。


玄関扉を開けるとLDKの明るい光が見えます。


吹き抜けの天窓からも光が差し込みます。


玄関ホール上の吹き抜け。 奥様お気に入りのトイレの壁紙


南に面したダイニングは明るさと回遊性を持たせました。
壁面収納の上に電動トップライト。空気の循環に役立たせます。


完全個室の防音ピアノレッスン室。グランドピアノとアップライトピアノが入ります。


キッチン背面収納。お手持ちの家電の配置を考えて作りました。


キッチン中心で家族の暮らしが営まれます。


収納建具の色は2色、バランスよく配置しています。



子ども部屋。ロフトへの収納階段をデザインしました。


2階吹き抜けから見る。家族の気配を感じながら暮らします。

2011年12月13日

松ヶ崎正田町の家


濃い色の建具とナチュラルな色の杉の床


玄関ホール右側にはシューズクロゼットとトイレ


ホール入ってすぐ右手に小さな和スペース。子どもたちのお昼寝や来客のために。


吹き抜けから光が差し込みます。壁面の大型収納にはパソコンコーナー


コンパクトでもモノの収納場所が的確に決められ使いやすいキッチン


調理をしながら子どもたちの様子を見渡せます。


わが家独自のサプライズを!とのご要望で、絵本の展示と収納ができる収納設計もしました。


小屋裏部屋は光が入る工夫で閉ざされない空間に。


天井は勾配天井、梁など構造材が表しになっています。天井表面は杉板張りです。


2階階段ホール


3層吹き抜け天窓とシーリングファン。

2011年10月14日

岩倉 床蔵のある家


郊外型、ガーデン中心主義の外観。


玄関ホールの左には床蔵。


左動線で床蔵へ。隠れ家のような楽しい空間。


玄関ホールからダイニング。


リビングからスキップフロアーの和空間へ。


和空間のしつらえ①


和空間のしつらえ②


キッチンの後ろには家電も収まる閉めればスッキリの大収納。


キッチンから、リビングダイニングを見る。


ダイニン上部の吹抜け。


2階ホール。

2011年3月21日

上賀茂荒草町の家


家の前のエクステリアにはバイクを地球に繋ぎたいというお施主様の思いが。


見えるようで見えないための目隠し。


玄関扉を開けると突き当たりに靴のまま入れる大容量の収納。


玄関側から入る扉と、大容量の収納側から入る扉があります。


200角の無垢のヒノキ大黒柱をデザインとして配し、リビングは回遊路になっています。


ダイニング側からの眺め。


ダイニングキッチンはリビングと切り離されていますのでリビングはいつもお客様スペースとして使えます。


キッチンは壁付けキッチンで左側には造作で収納を作りました。何を置くのかすべて計画しました。


子どもが大きくなったらふたつに仕切れるように最初から計画しています。裏はマンションからの視線があった為横長の窓に。


お子様の目線に合わせて作った横長の窓は遠くの山や空を見ることができます。

2010年9月26日

上賀茂の家


白いシンプルな玄関アプローチ。



玄関を開けると床と天井に木目ストライプが目に入る。左手にシューズクローゼット。


主寝室からの眺め。右奥 和スペースに続く。


和スペースは床を少し下げ、窓の外に坪庭を。


2階リビング。東を見て暮らす。


広いベランダは全開放サッシ。ダイニングに外の広さを取り込んで。


キッチンはダイニングテーブルの人との視線を考えて床下り。


キッチンは飾りながら使い勝手を考えた背面収納


リビングダイニングは家族のもが集まるところ。モノの定位置管理がしやすいので散らかりにくい。


造作折りたたみカウンター。


床座カウンターの下にも小物収納。


学・寝分離の提案で子ども部屋にロフトを。


ロフトスペース。

2009年3月17日

岩倉幡枝の家


基礎の立ち上げ部分に家族みんなの手形を残しました。


竣工当初、周りにはまだ家がほとんど建っていませんでした。


玄関を開けると2階への階段。子どもたちは「お帰り」の声を聞きながら上がっていきます。


右はキッチン。お買い物から帰っても便利です。


リビングにはお気に入りの大きな切り株のテーブル。キッチンからは子どもたちを見守ります。


リビング続きの和室は開ければ一体感、閉めれば来客のための個室になります。


リビング空間のダイナミックな吹き抜け。梁と火打ち、可愛い窓とシーリングがアクセント。


キッチン横のスタディーコーナー。パソコンを置いたり、お母さんの趣味のモノの仮置きスペースにも。


2階の小窓からリビングをのぞいています。


比叡山を望むハイサイド窓から東の光が差し込みます。


子ども部屋からハイサイド窓を見ると・・・比叡山


一枚の絵のように切り取られた比叡山の四季を楽しみます。


2階木製の小窓から、リビングにいる家族と会話が楽しめます。

2008年11月12日

玄琢の家 H様邸


白と黒のシンプルな外観。


南側の玄関扉を開ける。


南に親御様の部屋。


リビングの吹き抜け。


リビングダイニングにはご主人様の音楽を楽しむために計画した収納棚。


キッチンにはパントリーとともに働く奥様の仕事スペースも。


3層吹き抜けの天窓から明るいひかり。


男の子の小さな部屋には棚柱でハンガーパイプと棚板を取り付け収納スペースに。


吹き抜けに子ども部屋からの窓


小屋裏に収納階段が付けられなかったころの建物ですが、ご主人様が音楽を楽しむのに最高だとのこと。

Webからお問い合わせ 0120-296-481