2022年12月20日

今夜のメインは 豚の肩ロース焼きです

今夜のメインは
豚の肩ロース焼きです。

豚は塩お湯洗いして充分に水気をふき取り
塩こしょうを全面にふります。

副菜はほうれん草のおひたし2種(黒ごまとかつお節)
と昨日のいわしの酢煮とすき焼きの残り。

ほうれん草は14秒ルールです。熱湯でその秒数ゆで
めんつゆをかけ、広げて冷まします。栄養が抜けるので
冷水じめはしません。

ベットになったもやしの上に豚肉を盛り付けます。

もやしは熱湯で1分強ゆで
湯切りして冷ましてから
すだちじょうゆにからませています。

豚の焼はオーブンレンジを使います。

80度で3時間 冷めてから切る方が肉汁が出ないので、
昼か深夜の調理がおすすめです。じっくり火の入った肉はほとんどやせもせずジューシー。


びっくりものです。

肉は切り分けられもやしの上でひと休み。

酒としょうゆとすだちの
ねっとり汁にまみれます。

最近取り寄せている
カフェパウリスタの無農薬有機栽培コーヒーと一緒にいただくことにしましょう。

妻が帰ってくるのは遅いので、その前に小皿に取り分け味見といたします。

うっ 
言葉もございません。