2009年12月28日

住まいの成功・失敗・いろんな声をサポートします(8)

-お客様のいろんな声を想定してつくりましたー
○成功   玄関横の大型収納はつくって良かった。
玄関横に3畳弱の収納をつくり、外で使うものをいれてあります。長ぐつ、コートや三輪車迄何でも入れられます。扉があるので締めればすっきり。たいへん重宝しています。
設計コメント
 玄関横の収納の床の高さは玄関土間タイルと同じ高さにします。下部は重いもの、中ぐらいの高さは靴を置き、高いところは軽いものを置きます。
水分があるものを持ち込むので必ず窓か換気扇を設置して下さい。
○成功   あらゆるところに本棚をとりつけました。
本棚スペースはありがたいものです。本はもちろん小物を置いたり、カギなど仮置きしたりして使っています。壁の奥行きを使った本棚はスペースが有効に使えて大満足です。
設計からのコメント
 家のあらゆるところに本を置くことは、家族のコミュニケーションを深めることにもつながりおすすめです。構造上、強度を必要としない壁であれば、壁の奥行きを利用した本棚がつくれます。壁一面が本棚のような図書館のような部屋もおもしろいですね

2009年12月21日

住まいの成功・失敗・いろんな声をサポートします(7)

-お客様のいろんな声を想定してつくりましたー
×失敗   玄関にものが収まり切らない。部屋の広さを優先したあまり、玄関が最低限度の広さになりました。靴を入れるスペースも充分ではなくそれ以外の外で日常使うものを入れる場所は当然ありません。
設計コメント
 玄関スペースは収納スペースを含めてある程度の余裕が必要です。玄関収納は重いものを置くかっこうのスペースです、玄関スペースが狭いと家全体がどうしてもみすぼらしく見えてしまいます。
○成功   洗面脱衣室にタオル、下着、部屋着の収納をつくりました。
以前は入浴の度に部屋に下着を取りに行っていました。それが面倒だったので下着と部屋着の収納を洗面脱衣室につくりました。手間がかからず便利になりました。
設計からのコメント
 使う場所に使うものが収められていること、これが収納の基本です。このような生活スタイルを考えたくふうが生活を楽しくします。
 尚、洗面脱衣室は浴室のとなりにあり、湿気やすい場所なので換気には十分注意してください。
×失敗     奥が深い収納は使いづらい。
 収納が必要なので出来るだけ多く収納をつくったんだけれど、間口の割に深い収納ばかりで奥のものを取り出すのが大変です。
設計からコメント 
収納はスペースがあれば収納できるというものでもありません。奥行きは比較的浅く、間口が広く天井まで使える壁一面収納が理想です

2009年12月14日

住まいの成功・失敗・いろんな声をサポートします(6)

-お客様のいろんな声を想定してつくりましたー
○成功   将来仕切れる形で子供部屋をつくりました。
間仕切りの無い広い子供部屋空間で兄弟2人思いっきり走りまわっています。おもちゃ遊びも思い存分やっています。
設計からのコメント
 子供が小さいうちは、子供に個室は必要ありません。仕切った空間では親子のコミュニケーションがどうしてもとりにくくなります。
 子供が大きくなったら簡単に仕切れ、巣立ったら又、もとに戻せる将来を考えたプランづくりが重要です。
×失敗   LDKが広くて開放的なので暖房がなかなか効きません。
LDKをワンルームにして広くとったので部屋全体が思うように暖まりません。「廊下の戸を締めて」が口癖になっています。
設計からのコメント
 従来型の日本の住宅は断熱気密が充分でない為、間仕切ったその部屋だけを冷暖房することになります。そうなると部屋はなんとなく暖かいけど廊下が寒いということが起こります。
 これに対しわずかな暖房で家中が暖まる高断熱高気密住宅であれば、冷暖房の為の不必要な間仕切りをすることもなく広々とした快適なLDKがつくれます。
○成功   高い天井により居間が広々としました。
 リビングダイニングが少し狭く感じたので、梁をわざと見せて天井をできるだけ高くしました。そのことにより圧迫感がなくなり部屋が広くなったように感じます。梁がアクセントにもなり気に入っています。
設計からコメント
 思った以上に天井に空間があると部屋は広く感じられます。ほんの少しの工夫で空間にゆとりが生まれます。梁を見せる場合、梁を事前にきれいに削っておくことを忘れてはいけません。

2009年12月7日

住まいの成功・失敗・いろんな声をサポートします(5)

-お客様のいろんな声を想定してつくりましたー
○成功   キッチンから2階の子供の様子が感じられます
対面式キッチンの前には開放的な階段と吹抜けをつくりました。キッチンやリビングから2階の子供部屋の様子が伝わります。親子のコミュニケーションも前より良くなったかも。
設計コメント
 子供の生育に関しては家族の気配を感じられる空間づくりが大切です。この気配が子供の安心感を生み、優しい子供を育んでいきます。
 子供部屋の扉は開っぱなしにできるような引戸が良いでしょう。中の様子がわかるガラスやポリカ製ならベストです。
○成功   2階にもつくった洗面台が大活躍。
2階に洗面スペースをつくって大正解。2階のふき掃除の時、いちいち1階まで下りなくても済みます。朝も洗面台が2つあるので混雑せずスムーズに支度が出来ます
設計からのコメント
 場所的に余裕があるのなら2階の洗面台はおすすめです。階段を上がった階段ホールに設けるのが一般的です。
 ホールスペースを少し大きくとってその一角に洗面台を設けます。ホールスペースでするお子様の工作や絵画に重宝します。
○成功   洗面とトイレを一緒にして広い空間をつくりました。
 洗面とトイレを別々にとるスペースが無かったので思い切って一緒にしました。そうすると思ってた以上に便器まわりのスペースが広くなりました。子供も小さいので何かと助かります。
設計からコメント
 ものは考えようです。1つの空間を兼用するとスペースは広く使えます。間仕切りが少ない程、同じスペースでも広く感じることが出来ます。洗面とトイレを同じ空間につくることは加齢を考えたプランづくりの時にも考えます。介護や車いす使用の時にも使いやすいものです。

2009年12月1日

住まいの成功・失敗・いろんな声をサポートします(4)

-お客様のいろんな声を想定してつくりましたー
×失敗   吹き抜けのかっこ良さを優先してしまった
リビングに吹き抜けをつくったら冬は大変寒い。暖房をしても暖かい空気が上に上がり、足元が冷えてくる。間仕切りをもっとしっかりすれば良かった。
設計コメント
 従来型の日本の住宅に吹き抜けをつくることは大変難しいものです。冷暖房がきかない住宅が出来上がってしまいます。
 皆さんは高断熱、高気密住宅をご存知ですか。このタイプの住宅であれば反対に吹き抜けをうまく利用し、空気を行き渡せることによって、家全体を快適な空間につくり上げることができます。弊社では17年前からこのタイプの住宅に取り組んでいます。
△少し失敗   対面式キッチンにはこんな問題がありました。
対面式キッチンは子供の遊びや勉強の様子が見ていられるので、安心です。ただ、焼きもののにおいや煙りがリビングにもれてしまうのが難点です。
設計コメント
 家族、特に子供とのコミュニケーションに関して対面式キッチンは優れています。
ただ、対面式キッチンの場合プラン上フードまわりの空間が壁付けキッチンに比べ空いてしまいます。それによりにおいや煙がより広まることが考えられます。
そこで調理のにおいや煙の広まりにくいIHクッキングヒーターがおすすめです。キッチンまわりの掃除もぐっと楽になります。
○成功     リビング続きの和室が大活躍
 リビングの横に和室をもうけ、障子を開けるとつながる間取りにして大正解。畳の上で安全に遊んでいる子どもを見ながら安心して家事が出来ます。
設計からコメント
 障子などの引き戸でリビングに和室をつなげると開けた時に広々として空間にゆとりが出来ます。畳の部屋がリビングの横にあれば、ご主人が食後にゴロッと横になることができますし、(もちろん奥様でもかまいません)来客の寝室がわりにすることもできます。

2009年11月21日

11月23日 イベント満員御礼のお知らせ

弊社主催で企画致しております
2009年 秋の感謝祭
「笑」・「食」・「住」を楽しむイベント
について、
お陰様を持ちまして第1部、第2部共に、
多数のお申し込みを頂き、定員となりました。
この場をお借りしまして、厚く御礼申し上げますと共に、
当日お越し頂きますお客様に楽しんで頂けますよう
万全の準備を整えていきたいと思います。
㈱石田工務店 代表取締役 石田 泰久

2009年11月16日

住まいの成功・失敗・いろんな声をサポートします(3)

-お客様のいろんな声を想定してつくりましたー
○成功   2階がすごく気持ちいい
2階にLDKと洗面とトイレ 陽当たりもばっちり
物干しも2階のバルコニーなので移動距離も少ないので便利です。
設計コメント
 1階の陽当たりがあまり望めないなら2階にリビングや水まわりを置くと、気持ちよく生活できます。とにかく明るくなります。ただ一つ注意が必要です。階段は将来のことを考えゆる目につくりましょう。
×失敗   やっぱり、洗濯機は脱衣室に置けば良かった。
キッチン横の洗濯機は調理しながら洗濯できて便利かと思ったけれど、洗うものは脱衣室まで取りに行かなければいけない。もっとよく考えればよかった。
設計コメント
 必ずしもキッチンの横の洗濯スペースが悪いわけではありません。洗濯を分類すると
汚れものを集める→洗濯する→洗濯物を干す→洗濯物を取り込む→洗濯物にアイロンをかける→洗濯物をたたむ→洗濯物を収納する。これだけの作業をこなしているわけです。
したがって一つ一つ日々の生活を見つめてプランニングすることが重要です。
×失敗   冷蔵庫までが遠すぎる 
待望の対面式キッチンが出来上がりました。しかし冷蔵庫を一番奥にしたため、家族みんなから飲み物を取りに行くのが不便だと言われます。
設計からコメント
 家族のコミュニケーションがとりやすいため、対面キッチンが増えています。したがって一般的に冷蔵庫や収納はダイニングからより遠いところになります。その状況の中で冷蔵庫をダイニングに近づけるプランが望まれます。キッチンのまわりをくるっとまわれるプランなんかもいいですね。

2009年11月2日

松下幸之助翁

現在のパナソニックの創業した松下幸之助さんがよく語られた言葉は「自然の理法」という言葉があります。幸之助さんはたびたびこの言葉を語られ書籍にも記されています。その「自然の理法」についてまとめてみました。
自然の理法とはすべてのものに働いている力の法則のことなんや。
自然の理法の特質は何かといえば、生成発展ということやとわしは思っておるんや。
宇宙全体万物ことごとくが常に動いておる。止まっていない。人間が誕生してから今日までのことを考えてみても、生成発展というふうに考えたほうが、理にかなっておると思うな。
自然の理法にのっとり人間も最初の姿を考えれば、長い年月、わずかではあるけれど、そこに進歩の過程を見ることができる。原始の昔に比べれば人間は発展をしてきたと言えるわけやな。
ものごとはこの自然の理法にのっとておるならば、必ず成功するようになっておる。成功しないのはこの自然の理法にのっとていないからで、それは自分にとらわれたり、何かにこだわったりして素直に自然の理法に従うようなことをせんからや。
大切なことは、人も物もすべてをあるがままに容認するということや。万物いっさいが使命なり特質、意義というものをもって存在している。いかなるものであってもその存在を否定したり排除しないということや。何事にもとらわれずにあるがままにこれを認めることが必要なんや。
【参考文献】 経営秘法    江口克彦
       人間を考える  松下幸之助
                  PHP文庫
この言葉は、人、自然、地球、宇宙の関係の中で人のあり様を示す意味深いものだと思います。この宇宙の中で生かされている自分というものを感じます。

2009年10月26日

住まいを料理する

私は家でしばしば料理をつくります。実は料理と住まいづくりはたいへん似ていると思うのです。どんなところがって、それでは比べてみましょう。住まい造りを料理に例えてみるとこうなります。
おいしい料理を作るには、3つの要素が欠かせません。
まず、新鮮な材料。
そして、正しいレシピ。
さらに、もう一つは何でしょう?
そうです。
腕の良い料理人です。
この3つがすべてそろわないと本当においしい料理はできませんよね。
もし、材料が腐ってたら?
たとえ正確なレシピで、超一流の料理人が作ったとしても食べられません。
もし、いい加減なレシピだとしたら?
3つ星レストランのシェフが新鮮な材料を使ったとしてもおいしくはないでしょう。
では、最高の材料と完璧なレシピがあれば、すばらしい料理ができますか?
答えは、もちろんNOです。
それは、料理人の腕しだいだからです。
調理する人によって味は違ってきますよね。
住まいづくりにおける食材は建築材料です。
粗悪な材料や有害な物質を含んだ材料ではなく、自然素材を使ってる。
住まいづくりにおけるレシピは設計図です。
もちろん正しく構造計算された、みなさんがそれぞれ満足いくプランです。
住まいづくりにおける料理人は施工者です。
いくら良い材料ですばらしいプランでも、施工がまずければ良い家はたちませんよね。
建築材料、設計図、職人3拍子そろうことが重要です。
厳選された材料、よく話しを聴いてくれる建築士によるプランニング、熟練の職人。
この3つが住まいづくりの重要なポイントです。
皆さん家を建てる時は、この基準ですすめて下さいね。必ず、納得できる住まいになります。

住まいの成功・失敗・いろんな声をサポートします(2)

-お客様のいろんな声を想定してつくりましたー
○成功     トップライトが大正解
南側から光が望めないLDKなので北側にトップライトをつけたら部屋中が明るくなったように思います。
トップライトを計画して良かった。
設計コメント
まわりからの光を期待できない敷地ならトップライトは大変有効です。
トップライトは窓の3倍の明るさを期待できます。

○成功     2方向から出入りできる玄関収納玄関収納スペースに玄関と廊下から入れます。収納も多くとれ靴の脱ぎ履きも楽です。
設計コメント
 玄関に収納スペースがあるとたいへん便利です。
 床から天井までが高くとれるため多くのものが収まります。
 多容量なのに収納スペースの扉を締めればスッキリとします。
 2方向出入りだと重い荷物も靴を履いたまま運ぶことが出来ます。
×失敗     セキュリティの操作盤の位置を間違えました。
 セキュリティの操作盤をリビングに付けてしまいました。家に帰り靴を脱ぐのに手間取っていると侵入センサーが作動してしまいます。玄関に付ければよかった。
設計からコメント
 便利なものが不便になることがあります。適材適所。あらゆる設備器具は住まいの生活スタイルに合わせて設置することが大切です。

Webからお問い合わせ 0120-296-481