フル可動

今日は北区T様邸工事がフル可動していました。
和室造作にかかる大工さんに下駄箱を造る大工さん
はたまた電気屋さんから、写ってないけどクロス屋さんまで。
今日は賑やかでした。
岩本 龍則

今日は北区T様邸工事がフル可動していました。
和室造作にかかる大工さんに下駄箱を造る大工さん
はたまた電気屋さんから、写ってないけどクロス屋さんまで。
今日は賑やかでした。
岩本 龍則
弊社が二年前に建築した住宅の車庫に
つい先日、カーポート屋根を取り付けさせていただきました。
(地面はコンクリートです)
↓施工前です

施工手順をご説明します。
①コンクリートをカッターで切りはなします。

②ドリルでコンクリートを砕いた後、下の土をかき出します。

③カーポートの柱を埋めます。

④穴にモルタル(セメントと砂と水を混ぜたもの)を入れます。

↓施工後

朝から夕方までの一日で完了。
「これで雨が降っていても濡れないで車の乗り降りができてありがたいです」
と奥様に言っていただきました。
ISHIDA
トイレ改修工事の報告です。
床をタイル貼りからクッションフロアにして便器をリニューアル。
床タイルとその下の土をすべて取って新しい床をつくっていきます。



取り付ける便器は一体型の省エネ節水タイプ。

一回の水の使用量は4.8ℓになりました。
すっきり収まって掃除も楽に。
ISHIDA